忍者ブログ
[16] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最初に言っておくが一番安全な「にげる」なんて使おうと思うくそったれ読者はいないよな?

いいか?愚兵ども、口で糞たれる前に「サー」と言え!
愚兵「サー、イエッサー!!」


さされる前

1、防刃シャツとか着とけ。

2、刃物もった敵には背広やシーツを目の前に広げて視界を遮る方法が有効だ。

3、手や足なら刺されても死なないぞ。

くそったれ向け:にげる。
相手の方向に一直線に走り真横にカーブ。相手は対応しきれない。ふははは。


刺された後

1、刺さってるなら絶対抜くな!
(刃物を抜いたとたんに大出血して心停止)

2、救急車を呼びましょう。
(救急車の出場に時間がかかるから、なるべく携帯は使わないで公衆電話や一般電話を使ってね。)



救急蘇生には「ABC」の確保が最優先。
Aは「Airway=気道」、Bは「Breath=呼吸」、Cは「Circulation=循環」。

気管に達すれば出血が気道を閉塞してAの障害が発生する。
肺の場合では血気胸によるBの障害。
心臓の周りへの出血は心タンポナーデ状態での拡張障害・不整脈・心外への出血、腹部では肝・腎・脾臓などの血管が豊富な臓器からの出血、腸間膜動脈・腹部大動脈からの出血、四肢では動脈出血、というようにCの障害が起こってしまう。


自分の輸血型がなかったら
「O型 Rh(-)」でいい。(抗原がないので誰にでも輸血はとりあえず可能)
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/10 管理人]
[08/08 U.N.オーエン]
[06/24 U.N.オーエン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター