忍者ブログ
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「頭のいい人間がする話とはなんでしょう」     うーん……
まず、今思いつく「話」 の種類を上げることからしてみよう 【大分類】
1自分の話
2他人の話
3物事の話
【根分け】
1は自慢話、自虐話、自己紹介(データ)
2はほぼ1と同じ。
3は雑学、世の有様 (過去史、事件や話題、未来の予想、世論、)
考察
誰かの自慢されても別に嬉しいものではないから、これは違うか……。
自虐は自分の品格を落とすことになるからこれも違うな…。
自己紹介の需要があるのは最初か好意のある相手の時。気をつけなければ自慢に
なる。
話相手に対しての自慢は褒められて根っから嫌な人はいないだろう
し、相手からの好意に自分も好意をいだきやすい。
3は物知りでなくてはならないし、知識の自慢になってしまう。下手すれば意見が
対立して反感をかう。
どうやら答えが出たようだ。
でもある程度、自慢のようなことをしなければ自身の印象が上がらず、言葉に重
みがでない。相手にどういう印象を与えたいのかによって内容は変わってくるということだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/10 管理人]
[08/08 U.N.オーエン]
[06/24 U.N.オーエン]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター